対面やオンライン形式で事例を基にコーチングセッションやカウンセリング、トレーニング、中小企業様向けの研修やセミナーを通じてコミュニケーションや人間関係の問題解決や組織の活性化、個人のキャリアアップを支援しております。東京を拠点に展開する多彩なサービスの特色をご紹介いたします。メタ認知とは、「認知していることを認知すること」です。メタ認知的モニタリングでは、メタ認知的知識をもとに今の自分の状態を監視して、最適な行動ができているかや、知識の不足があるかどうかを確認することができます。
船が停泊する際に海底に錨を降ろして海流に流されないようにするのと同じように、最初に見聞きした情報が意識の中で固定され、その後の思考が最初の情報から大きな影響を受けるという心理的な効果を「アンカリング」と呼びます。中小企業の組織内で起こる現実的な問題に対するカウンセリングと徹底的なロールプレイによってアンカリング効果をポジティブな方向性で最大限に活用し、一人ひとりが自らの力で新たな視点や活路を見いだせるようサポートしております。コミュニケーションや意思決定の歪みを防止したり、組織を活性化させたり、一人ひとりのキャリアアップに役立てたりと、効果を最大化できるよう導いてまいります。
人と人との間で意思を通わせる時に、「アサーティブコミュニケーション」が有効であると言われています。「自分も相手も大切にする自己表現」という意味の「アサーティブネス」から派生したもので、自分が言いたいことを大切にして上手く表現しつつ、相手が伝えたいことにも関心を払って理解しようとする手法です。早期離職を防いで社員の定着を図ったり、メンタルヘルスやハラスメントの対策に役立ったりと、会社組織の中でそのメリットが注目を集めるようになっています。中小企業様や個人の方からのご相談内容に応じ、コミュニケーションスキルの向上を助ける多彩なプログラムやセッション、研修やセミナーをご提案いたします。
「こうなりたい」「こんな目標を達成したい」といった理想や目標があっても、どうすればそれを達成できるかという答えを見いだすのは難しいかもしれません。経験豊富なキャリアコンサルタントとして一人ひとりのキャリアや人生のビジョンを明確にし、スキルの棚卸しをすることによって目標達成をお手伝いいたします。カウンセリングやコーチングといった様々な手法を用いて自己分析、なりたい自分の明確化、短期や中期の目標設定を行います。そして、資格取得や給料アップといった目に見える形で目標が達成できるようサポートいたします。個人の方も学生からシニア世代まで年齢や職業に関わりなくキャリアアップを支援しております。
ハラスメントの抑止やメンタルヘルス対策、スタッフ一人ひとりのキャリアアップといった経営課題をクリアするための中小企業向けコンサルティングや、人間関係やコミュニケーションのお悩み改善を助ける個人の方向けのコーチングなどをご提供しております。多彩な手法を用いてアサーティブコミュニケーションのスキルを構築・定着できるようサポートいたします。東京を拠点に対面だけでなくオンラインでも実施可能なプログラムやセッションを用意しておりますので、個人・法人様を問わず気兼ねなくお問い合わせください。